令和四年八坂神社例大祭について
日頃より当社に対してご崇敬を賜り厚く御礼申し上げます。 8月1日~3日に斎行予定しておりました「令和三年八坂神社例大祭」につきましては、 昨今の新型コ…
日頃より当社に対してご崇敬を賜り厚く御礼申し上げます。 8月1日~3日に斎行予定しておりました「令和三年八坂神社例大祭」につきましては、 昨今の新型コ…
当社の安産祈願に関する記事を「縁結び大学」にご掲載いただきました。 縁結び大学は「出会った後の縁結び」をテーマに、付き合う前のカップルから結婚が決まっ…
夏越の大祓 茅の輪くぐり神事 6月30日 午後3時 斎行 どなたでもご参列できます。 境内拝殿前に茅の輪を設置致します。ご来社の方は自由…
「節分」とは、立春の前日を指し、立夏・立冬・立秋の前日も「節分」といいます。 旧暦では立春が年の始まりにあたったことから、この節目が特に重要視されて、…
目次 1初詣 2授与所(御札・御守等) 3新年祈祷 4古神札お焚き上げ 初詣 参拝時はマスクをつけ、身体的距離を保ちながらのお参りにご協力ください。 …
新年まで残り一ヶ月をきりました。 新年を迎えるにあたり、お歳暮、大掃除、お年賀、おせち等やることが多々ありますが御神札の交換も大事な一つです。 当神社…
本年も七五三の時期が近づいてまいりました。 昨年に続き、本年も新型コロナウイルスの感染が懸念される中での七五三となります。 当社と致しま…
日頃より当社に対してご崇敬を賜り厚く御礼申し上げます。 8月1日~3日に斎行予定しておりました「令和三年八坂神社例大祭」につきましては、…
茨城県取手 総鎮守 八坂神社
〒302-0005 茨城県取手市東1-2-9
ご祈祷のお申込み・お問い合わせは
0297-72-1997
受付時間 / 9:00~16:30(年中無休)
FAX:0297-86-8328