目次
1初詣
2授与所(御札・御守等)
3新年祈祷
4古神札お焚き上げ

初詣

参拝時はマスクをつけ、身体的距離を保ちながらのお参りにご協力ください。
ご祈祷ご昇殿時の検温・手の消毒にご協力ください。
なお、体調がすぐれない方におかれましては、参拝をご遠慮いただき、体調が回復されてから改めてお参りください。

コロナお願い2_page-0001  ※正月見取り図

〈剣先札の授与〉
当社では、元日の深夜に剣先札の授与をしております。詳細は下記の通りです。

◇1月1日 午前0時より午前2時頃迄

神輿蔵前において、毎年元日恒例の剣先札の授与を行います。剣先札をお求めの方は、お気持ちご奉納の上お授けください。数に限りがありますので。早めにお参りください。

授与所(御札・御守等)

御札・御守を受ける授与所はお社向かって右手にございます。

〈開閉所時間〉
◇元   日 :午前0時~午後17時
◇2日以降~ :午前8時00分~午後17時

新年祈祷

当神社では新年を迎えるにあたり、神様への感謝と新しき年の更なるご繁栄、ご安泰を祈念して「新年祈祷」を奉仕いたします。家内安全、商売繁盛、厄除け等様々な願い事に合致したご祈祷を承りますので、ご参拝くださいます様ご案内申し上げます。
午前0時、年明けの太鼓の合図とともに新年祭をご奉仕いたします。午前1時以降より随時皆様の新年祈祷を実施いたします。
コロナ禍の為、祈願者代表 のみご昇殿いただきますお付き添いの方はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

〈初穂料〉
◇一般のご祈祷は5千円、1万円、2万円以上
◇企業、団体等、法人のご祈祷2万円、3万円以上
※法人のご祈祷は4日以降の仕事始めからお受けいたします。

〈受付場所〉
◇お社向かって右手、授与所の隣

〈受付時間〉約30分毎

元日
午前1時~午前2時、午前8時~午後17時   (最終受付16時30分)

2日~3日
午前9時~午後17時  (最終受付16時30分)

4日以降~
午前9時~午後17時  (最終受付16時30分)(法人祈祷開始

4日以降、法人祈祷のご予約が入っております。一般の祈祷とは別にお祓いいたしますので、事前にお電話等でご確認ください。

申し込みは、事前予約(電話可)または、当日社務所受付にて御申し込み下さい。
ご祈祷時間は約20~30分位です。
御祈祷をお待ちの方は、待合所にて名前をお呼びするまでお待ちいただきます。

ご祈祷を希望される方は、社務所受付にて申込用紙にご記入のうえ初穂料をお納め頂き、ご昇殿のご案内をいたします。
祈祷準備の為、受付は15分前に締め切らせていただきます
お時間に余裕を持ってお越し下さいますようお願い申し上げます。

なお、例年元日は大変混雑することが予想されます。準備の都合でご案内まで多少お待ちいただく場合がありますので、ご理解を賜りたくお願い申し上げます。

古神札お焚き上げ

一年間、皆様を災いや厄など災難から守って下さり、身代わりとなって下さったお札、お守り、破魔矢をお正月に浄火で燃やすことにより、お札、お守り、破魔矢に宿られていた神様は天に帰られると言われております。
お札、お守り、破魔矢は一年経ちましたら、または、お正月を迎えられましたらご守護いただいた感謝の気持ちをこめて神社にお納めください。

古神札を収めていただく箱を用意いたしますので、そちらにお収め下さい。なお、年末、その他の期間も随時お預かりいたしております。
遠方等の理由により当社へ納めることができない時は、お近くの神社へ納めてください。遠方の神社のお札、お守りを当社に納めていただいても差し支えありません。
お初穂料に関しましては、お気持ちをお賽銭箱にお納めください。

不燃物(ガラス・ビニール袋など)のお焚き上げはご遠慮下さい。
※大きな門松等はお焚き上げ出来ないので、どんど焼きにお持ちください。

◇お焚き上げに関してのおねがい
近年お焚き上げに不燃物等をお持ちになられる方があり、大変困惑しております。お焚き上げの火は神様の火であり、お札、お守り等をお焼きする特別な火の神事であります。
現状ではお焚き上げの存続が難しくなります。
みなさまの心ある対応をお願い致します。

dondoyaki_yaku